手作り農産物直売所
 米の産直

深山の清流米と香り米の産直

福岡県矢部村に住むじっちゃんとばあちゃんが
日本の正しい食事をお手伝い。
ご注文はこちらから
田植えの風景 米、産直
大きな乗用田植え機は山の田んぼでは、使い物にならない。一歩一歩、歩いて田を植える。
深山の清流米と香り米の話
 福岡県八女郡矢部村の標高500〜600メートルの山間の里で、先祖代々受け継がれてきた棚田で米を作る

 これでもか!というほどの山の急斜面に張り付く小さな棚田。
 かろうじて田んぼの姿をしているものの、米作りの本場から見れば、ままごとにしかみえない我が家の田んぼである。

 そんな田んぼで、今年74歳になる父は、命がけで米を作っている。

 命がけなんてオーバーな表現だと笑う方もいるだろう。しかし、笑い事ではない。

 作業中、機械もろとも下の田んぼに転落したら・・・・、まさに命がけ。

 また、田んぼが狭すぎたり、作業機械を運ぶ道がなかったりするから、過酷な手作業も多い。

 
稲の種まき
種まきも手作業。機械を使えるのはほんの一部分。
苗代  父は長年、そんな田んぼで、命を削るように米を作ってきた。
 
田んぼの傍らにあけびを見つける
祖父と孫で稲を刈る 父と子。
収穫した米を運搬機で道路まで運び出す
急斜面の細い畦道をゆっくりと降りていく。  父から夫へ受け継がれるだろう棚田は、少しずつ面積を減らし続けている。

 私が嫁いだ頃の面積と比べると約半分になった。主作物のお茶の管理が忙しく、夫は田んぼまでは、なかなか手がまわらない。

 夫が田んぼに姿を見せるのは、田植えの時の苗配りと稲刈りの時に、田んぼから米袋を運び出す時くらいである。

 父は、そんな夫に何も言わず、ただ苗を植え、稲を刈る。
 
畦道の彼岸花
籾摺り。老若、力を合わせる。  父の右肩のじん帯は切れている。肩より上に腕を上げると、痛むらしい。

 夕食のときに、父の重い口から「肩が痛い」と時々こぼれる。

 学校では、やんちゃばかりしている息子も家では口数が少ない。無口な父や口下手な夫の姿を見ているのかもしれない。

 手伝うときも言葉すくなに手伝う。試験中でも家の仕事の手伝いをすることに容赦はない。

 どんなに「勉強しろ」と怒っても絶対にやらない息子も、手伝いはきちんとやる。
 もう力仕事は、息子にかなわなくなってしまった。
こんな棚田で作った米を、わずかですが販売しています。
深山の清流米 (税込、送料別
白米4.5Kg入)税込、送料別(1袋)2100円
 
玄米25Kg入10500円税込、送料別

 深山の香り米 
600g  420円(税込み・送料別

もみすりのページへ香り米のページへ 
台風なんて大嫌い(T_T)ご注文はこちらから

ご注文はこちらから
直売所のトップへ
834-1401福岡県八女郡矢部村北矢部1743
TEL 0943-47-2078  FAX 0943-47-2131
(C) Copyright 2000 ocha no tiyonoen.All right reserved
お茶の千代乃園